レシピ

レシピ

梅干しの色の変化をたのしむ

やっと梅干しが干せた今年の梅雨は、例年以上に雨がひどく、梅干しが干せる日を、首を長くして待っていました。そして、ついに梅雨明け!天気の安定している日に、3日間、梅を干しました。うちの梅干しは、赤紫蘇なしで作るのですが、それなのに梅が赤くなっ...
レシピ

簡単メニューで子どもが大喜び!

1日×3食×約2ヵ月お疲れさまです3月から子どもたちは休校、私も仕事が休みになり、約2か月が過ぎました。食べることや料理が好きな私は、それほど苦にはなりませんが、毎日3食分の食材を揃えて、何をメニューを考え、作って片付けるって、ほんとに膨大...
レシピ

簡単、玄米ご飯

炒り玄米の存在に気付く玄米ご飯、好きなんだけど、なかなか定着していませんでした。まず、炊くのが大変。色んな方法を試してみたけど、絶対これならうまく炊けるというのがない。(私が時間等守らないせいもあるけど、、、)なんとか上手に炊いても、夫や子...
未分類

塩こうじでタケノコご飯

塩こうじで、炊き込みご飯の謎を解く炊き込みご飯を作るときの調味料、みなさんどうしていますか?毎回レシピを見ていますか?目分量でおしょうゆなどを入れていますか?私はずぼらなので、毎回レシピを見たくはないのですが、目分量や思いつきで味付けして、...
レシピ

干し野菜に挑戦

干し野菜作りに挑戦したいと思い、ダイソーで専用ネットを購入しました。 この時期たくさん頂く大根を、切干しにすることに。 大根4分の1本ほどをスライサーで薄く切り、それを包丁で細切りにします。 ポイントは、 ・切った野菜の水分を取...
レシピ

シンプルな、野菜だしみそ汁

かつお節や昆布を準備しなくても、とっても美味しいおみそ汁を作ることができます。 それは、野菜だしのおみそ汁です。 別にだしを取る必要はありません。具材の野菜を蒸し煮するだけで、旨みが引き出され、それがだしになるんです。 ①野菜を切...
レシピ

豆腐クリームでケーキ

年末年始、ケーキを食べる機会がたくさんありませんでしたか? とっても美味しいけど、こってり生クリームが続くと胃がもたれるし、子どもたちの食べ過ぎも気になってしまいます。 我が家では、豆腐クリームでケーキを作りました。たくさん食べて...
レシピ

大根を大量消費!

大根をたくさん食べられるメニューを紹介します。 私は田舎に住んでいるので、この時期大根をたくさん頂くんですが、よく作るのが、この大根お好み焼きです。 シンプルな材料でできる、大根の甘味が引き出されたモチモチしたこのお好み焼きは、子ど...