年末年始、ケーキを食べる機会がたくさんありませんでしたか?
とっても美味しいけど、こってり生クリームが続くと胃がもたれるし、子どもたちの食べ過ぎも気になってしまいます。
我が家では、豆腐クリームでケーキを作りました。たくさん食べても体にやさしく、食後もすっきりしています。
左の生クリーム風は、玄米ポンセンと木綿豆腐、メープルシロップでできています。
右のチョコクリーム風は、木綿豆腐、メープルシロップ、ココアでできています。
材料を混ぜるフードプロセッサーさえあれば、簡単にできます。
ポイントは、メープルシロップを必ず使うこと!お豆腐の大豆臭さを和らげてくれるんです。
体にやさしいだけでなく、後片付けもベタベタしないから、気軽に作ることができますよ。
ちなみに、ロールケーキは大麦粉を使いました。小麦アレルギーがあっても、大丈夫だそうです。
味は問題ありませんでしたが、うっすら緑色のケーキになりました。
[amazonjs asin=”B001QS826O” locale=”JP” title=”Panasonic フードプロセッサー ホワイト MK-K48P-W”]
[amazonjs asin=”B00FJ047UK” locale=”JP” title=”ライスアイランド 大麦粉 400g”]