1か月ほど前、庭に小さなストーブ(かまど)を作りました。

作ったといっても、レンガを積み上げるだけ。
いらなくなったら、レンガを移動すればいいだけです。
以前から、ロケットストーブに憧れていましたが、空き缶や、道具の調達に重い腰が上がらず。
そんなとき、レンガで作れるストーブが本で紹介されていました。
それを簡略化して、うちでは焚き火や、焚き火調理を楽しんでいます。
ご近所迷惑や、火事には気をつけながら
木材だけを燃やしています。
このかまどだと、火の粉が飛びにくく、比較的安心して楽しめています。
そして、お鍋やフライパン、網を乗せることができます!!
時間と気持ちに余裕がある時は、
これを使ってちょっとしたレジャー気分を味わっています。
組み立て方をご紹介しますね。
材料
レンガ19個
耐火レンガではなく、1番安価なものですが
今のところ問題はありません




余分にレンガを買っておくと、熱々のお鍋を置いたり、調理器具を置いたりできます。
