干し野菜作りに挑戦したいと思い、ダイソーで専用ネットを購入しました。
この時期たくさん頂く大根を、切干しにすることに。
大根4分の1本ほどをスライサーで薄く切り、それを包丁で細切りにします。
ポイントは、
・切った野菜の水分を取ってから干すこと
(キッチンペーパーではなく、清潔な てぬぐいを使用しました。脱使い捨て。)
・晴天が2,3日続く日を選ぶこと
(PM2.5の値も気になります・・・。)
これくらいでしょうか。これまで、水分を拭き取らず干していたので、カビを生やしてしまったりしていました。
今回は、その手間をはぶかず成功!
量は、小瓶にこれくらい。味見したら劇甘でした。
しかし、手間を考えたら、買った方がいいような・・・
私はとても一袋100円などでは売れないな。
手作り切干しの価値が分かった体験でした。
どうせなら、一度にたくさん作って干したほうがいいですね。
[amazonjs asin=”B007FKSKM8″ locale=”JP” title=”万能干しかご 3段 35×35×55cm”]