シンプルな、野菜だしみそ汁

レシピ
この記事は約1分で読めます。

P1080705

かつお節や昆布を準備しなくても、とっても美味しいおみそ汁を作ることができます。

それは、野菜だしのおみそ汁です。

別にだしを取る必要はありません。具材の野菜を蒸し煮するだけで、旨みが引き出され、それがだしになるんです。

①野菜を切り、鍋に入れていきます。

②塩をひとつまみほど加え、蓋をして弱火でじっくり火を通します。ジャガイモなど、火の通りにくいものがある場合、水を少量加えてください。ポイントは、ここで完全に火を通すことです。

③水を加え沸騰したら、お豆腐などを入れ、味噌を溶かします。

最初は物足りなく感じるかもしれませんが、よーく味わってみてください。

野菜のふくよかな旨みを、感じることができると思います。

野菜の味を引き出してくれる蒸し煮は、シチューやカレーを作る時にも利用しています。